irma4630.org.br - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

希少 源氏物語 全5巻揃 岩波書店版 山岸徳平校註 箱付 全月報付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

希少 源氏物語岩波書店 日本古典文学体系5巻全巻揃い山岸徳平校註現在、放送中のNHK大河ドラマ、『光る君へ』(源氏物語)をより楽しみ、理解する上での必須の本、全5冊揃い(岩波書店版 日本古典文学体系)。山岸徳平 校註のほか、5人の錚々たる識者による監修付きです。まさに、蔵書に加えるべき全集本と言えるでしょう。1958(昭和33)年1月 第1刷発行1964(昭和39)年3月第2刷発行ほか総ページ 2550ページ 1巻平均510pサイズ 21.5✖️15.5✖️3.cm表紙 クロス装外箱付き、帯は付属しません。山岸徳平さんによる校註は図版なども含めて極めて懇切丁寧です。何しろ、原文は桐壺から夢浮橋までの54帖で、この岩波版は2600ページ近くの超大作です。通しで読もうとすると挫折する可能性が高いですが、大河ドラマ鑑賞の参考になります。12ページほどの月報が全て付属(一部、黄ばみが目立ちます)状態など:20年ほど前に神保町の大手古書店で購入しましたが、発行されてから50年以上経ちますが、本の本体は表紙、小口、天地を含めてヤケなどの経年変化はあまり感じません。たたし、外箱は写真のとおりヤケなどが目立ちます。参考:『源氏物語』(げんじものがたり、英語: The Tale of Genji)は、平安時代中期に成立した日本の長編物語、小説。全54帖、文献初出は1008年(寛弘五年)、平安末期に「源氏物語絵巻」として絵画化された。作者の紫式部は平安中期における和歌の名手の1人で、娘の大弐三位とともに「百人一首」や「女房三十六歌仙」の歌人として現代に至るまで永く親しまれており、源氏物語は、紫式部が生涯で唯一残した物語作品である。日本の歴史上、貴族階級の全盛期だった平安中期に生き、宮仕えで宮中の内情にも日常的に接した紫式部が和歌795首を詠み込んだ物語を通して当時の貴族社会を描いた。全体の状態などの詳細については添付の写真をご覧のうえ、ご判断下さい。PP袋、緩衝材で保護のうえ、匿名発送いたします。また、この本以外にもCDや村上春樹などの本、主に小説や初版本など、また、食器やレディースのウェアなども出品しておりますので、よろしければ一度、ご覧ください。
カテゴリー 本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説
商品の状態 やや傷や汚れあり

残り 1 2324円

(23 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから